株マイスター 悪徳

株式投資サイトの株マイスターに興味がありますか?
株式会社SQIジャパンが運営する株マイスターに不信感はないですか?

  株マイスターは株式会社SQIジャパンの秋山 伸之を運営責任とする株式投資サイトです。
当サイトでは、株マイスターや株式会社SQIジャパンに寄せられた口コミ評判や悪評レビューから、株マイスターが儲かる有益な優良サイトか、それとも危険な悪徳サイトかを検証、体験調査し情報をまとめました。

株マイスターに所属するアナリストの実績や経歴なども掲載していますので、利用する前に必ず情報を確認下さい。
東京都港区東麻布3-7-3に位置する株式会社SQIジャパンは、関東財務局長(金商)第850号に金融商品取引業者登録された金融庁に認可されています。

証券業のほか、金融先物取引業・投資顧問業・投資信託委託業などを含む幅広い概念で、有価証券・デリバティブの販売・勧誘、投資助言、投資運用、顧客資産の管理を行う会社です。
  気にするべきは、東京都港区東麻布3-7-3に株式会社SQIジャパンが、本当に存在しているか? 会社内に秋山 伸之やアナリストが在籍しているかは確認してください。

  実際にログインして調査すると、会社概要・Q&A・無料銘柄紹介・有料銘柄紹介などのメニューがあります。一見すると株マイスターや株式会社SQIジャパンに怪しくはありません。ですが、株マイスター・株式会社SQIジャパン・秋山 伸之に寄せられる口コミ評判や評価レビューは、悪質な悪徳サイトに共通する項目が少なくありません。

  特に、株マイスターのメインコンテンツとなっている有料の株価予想の銘柄キャンペーン株情報では、株価情報・株価予想に関する急騰銘柄実績での捏造、推薦銘柄の暴落など誇大広告や、会員に対して、詐欺まがいの行為が行われているのだそう。
  また、株マイスターに所属しているアナリストの実績や経歴など、不透明な部分があります。株マイスターはメールアドレスがあれば簡単に会員になれてしまいますが、確実に儲かる・稼げると思ったら大間違いのようです。

【サイト選びで失敗したくない方へ】

どのサイトを利用したら株投資で成功するのか?と迷ってる方や、もうサイト選びで失敗したくないと悩んでる方は、早めにユーザーの口コミや評価・評判と当社の検証結果をもとに、決定した優良の株投資サイトを利用するのがおすすめです。
利用ユーザーの口コミ情報と当社が徹底検証した結果から、どのサイトを利用したら成功するのか?が分かります。

ユーザーの口コミや評価・評判をもとに決定!

最新の無料登録で利用できる優良助言会社ランキング!
株投資で優良な銘柄予想サイト



登録方法や特典情報、退会の仕方について

  ログイン制の株マイスターを利用するには、株マイスターへの登録が必須となります。
登録は、メールアドレスや電話番号があれば簡単にできます。メールの場合は、yahooやGmailなどのフリーメールでも利用できますが、迷惑メールフォルダに届くことがあります。

パソコンでの利用だと仕方ないですが、携帯電話やスマホで利用の場合は、docomoやsoftbankなど、なるべく携帯電話会社のメールアドレスで登録されることをオススメ致します。
  株マイスターへ登録情報を送ると、すぐに仮登録のお知らせメールが届くので、メール内に記載されたURLをクリックして本登録が完了します。ログイン用のパスワードや会員ログイン用のURLがもらえるので大切に保管ください。株マイスターへの登録は無料で行えます。また登録に必要書類はありません。


サイト名株マイスター
運営会社株式会社SQIジャパン
運営者秋山 伸之
表記住所東京都港区東麻布3-7-3
電話番号0120-850-730
URLhttp://kabumai.com/
評価優良

  株マイスターに登録すると、特典として保有株の相談や株銘柄情報などが見られるようです。有料となりますが、株価予想のキャンペーン株情報も見られますので、お得感はあります。他にも日経株式情報の動きや、チャートの見方、日経株価情報・株式講座や利回りの説明など、初心者にとっては貴重な株情報が見られるかもしれません。
  また配当利回りの良い市場情報や日経225の市況など、メルマガで送られてくる株情報があります。ただし、株マイスターの配当利回りの良い株価予想が、すべて正しい訳ではなく、悪評も目立つます。


  株マイスターの退会や解約は、ログイン後に退会手続きが行えます。退会方法が分からない場合は、メールや電話(0120-850-730)より株式会社SQIジャパンへ問い合わせしてみてください。サポート対応が悪いなども悪質な悪徳サイトの特徴ですので、株式会社SQIジャパンや秋山 伸之の対応が悪い場合は、当サイトへ口コミや評価を投稿ください。通常、退会手続きは無料で行えます。


株マイスターの利用会員から寄せられた体験談

  株マイスターに寄せられる多くの口コミ・評判・評価・レビューを見ると、株マイスターや株式会社SQIジャパンが、危険な悪徳サイトの可能性が高いことが分かります。中には、詐欺・騙されたなど、物騒な内容も見えます。ここでは、当サイトに送られた会員様の声より、口コミ評判の良い株式投資サイト、悪評が絶えない株式投資サイトの特徴を確認してみてください。


寄せられた口コミ・評判・評価
  • 20万円を支払う有料のキャンペーンをやってほぼ全銘柄損益を出している状況。 そして機密案件と称して、仕手株とやらを有料で紹介してきました。「仕手株が…」「上場注目の初値急騰情報が…」とか、完全に詐欺じゃないですかねぇ。
  • 株式投資サイトは、優良サイト見つけないと大損するし、優良サイトさえ見つければ利益になると言うのは本当。せっかく、注目銘柄を提供されて約定できても、約定した瞬間から株価が暴落になることだってある。俺は、何社も騙されたけど、誇大広告や悪評が多いサイト、信託・信託会社は絶対に止めたほうがいいよ。
  • サイトのデザインとか作りが簡素なのは、適当に金まきあげた頃にいつでもバックレ出来るようにでしょうね。ちゃんと腰据えてやろうと思ったら、適当なデザインではどう考えても怪しい。そう見ると危ないサイトっていっぱいあるね
  • 前に三か月ほど利用していたことがあります。結果はロスカット。フォローもなかったので株銘柄を推奨されてからずっと塩漬け状態みたいなもんでした。時間とお金をムダにしてしまった思い出しかありません。
  • 糞みたいなボロ株掴まされた!!!仕手株とか笑わせる。株おすすめ株銘柄受けたときおかしいと思ったんだ。絶対にこんな株銘柄が急騰するはずないって。まんまと株価は暴落。数万円の高い情報料払ったのにこれじゃあ詐欺じゃねえかよ!もう一回、日経新聞を読んで市況や日経株式情報を勉強してこいってんだ!


いかがでしたか? 悪徳サイトの特徴は掴めたでしょうか? 当サイトの口コミ評判や悪評の他にも、Facebook・Twitterなどの大手SNSから、ヤフー知恵袋や発言小町などのまとめサイト。amebaやライブドアなどブログなどもチェックしてみてください。


口コミ・評価・評判・悪評・レビューを調査

  せられた口コミ・評価・悪評・レビューや悪質な悪徳業者の特長を見る限り、株式会社SQIジャパン、株マイスター、秋山 伸之は信用できる株式投資情報サイトでしたか? 少しでも不信に感じる箇所があれば、利用は控えて下さい。 当サイトが、、寄せられた口コミ評判や悪評レビューとFacebook、TwitterなどのSNS、ヤフー知恵袋などのまとめの情報、2chを代表とする掲示板を検証した結果、株式会社SQIジャパン、株マイスターに悪徳業者の特徴はありませんでした。

評価としては、現段階では優良と認定します。


  来は投資家にとって、有益な情報源となる株式投資情報サイトですが、株マイスターや株式会社SQIジャパンのように、投資家を餌食にした悪質な可能性のあるサイトは少なくありません。そういった詐欺サイトの餌食になると、迷惑メールやスパム行為、高騰するはずがない適当な株銘柄情報、最悪の場合は、お金を騙し取られてしまう被害にあいます。必ず、当サイトのような投稿型口コミサイト、2chなど掲示板、Facebook、Twitter、ヤフー知恵袋などをご覧になってから安全なサイトかどうかを見極めください。   また、利用の株式投資情報がサイトが決まってない。株マイスター、株式会社SQIジャパンの利用を控えようと思っている場合は、当サイトで検証した評判の良い株式投資情報サイトを紹介しますので、そちらの利用を、ご検討下さい。

本当に利用価値のある株投資サイトはどのサイトでしょうか?無料で試してみるのも、そのまま無視するのも自由ですが、今回紹介させて頂く株投資サイトは、当社やプロの投資家、ユーザーの口コミ・評価・評判をもとに徹底検証し、厳選した最も稼げる優良の株投資サイトです!試してみる価値は十分にあります。無料で銘柄情報が貰えるので、おすすめですよ。

▼2017年大ヒット中!儲かる株投資サイト
儲かります!厳選【優良株投資サイト一覧】はこちら
※【無料登録】プロの株式情報満載!

優良サイト一覧バナー

▼評価をお願いします!
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (1 投票, 評価平均値: 3.00)
読み込み中...
※評価はお済ですか?★の数が少なければ悪徳or多ければ優良となります。

株マイスター 悪徳 口コミ・評判・評価の一覧 (530件)

  1. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    スポットプランを申し込んだが、銘柄を朝メール配信で終わり。買値より下がる一方。きめ細かい助言が要求するまでなし。電話相談しても、言葉に親身優しさがない他人事。大金支払ってるのに、信じられない対応に、ただ悔しい思いです。

  2. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    サポート対応も素晴らしいです、何度も助けられました!

  3. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    これも同じで一度も上がらず40%OFF。 また、やられておわりか。 最低やな。

  4. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    証券取引監視委員会のホームページに名前が出ていますね。検査実施中と。 SQI、AMオンライン、CELLの3社が掲載されていました。 何か事故や問題などが起こっているのでしょうか?

  5. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    多大な被害をこうむりました。もっと早くここの口コミを見ればよかった。 他の評価サイトの評判で騙されました スポットを3銘柄続けて購入しましたが全コケです。 調子が悪いので代替銘柄の提示ありもあり得ないような銘柄推奨です。 上の皆さんとまったく同じ目に会いました。 結局、損切りによる大損と機会損失 騙されないでください。ダメダメです。

  6. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    単発の銘柄情報をはじめて買ってから、期間契約プランに乗り換えて数ヵ月が経過。これまでいくつかの投資顧問を試してみたけど、勝率的には一番安定してたのがココの投資顧問。それほど株に詳しくなかったワタシに、親身に話を聞いてくれるサポートも評価◎

  7. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    ここのサイトでマイスターが一番ですが、疑問。ここで、また被害者続出ですね。 最低です。関わりあわないほうが無難です。 サポートは更に最低のメールです。

  8. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    確認してみたらマジで載ってました。気になりますね。検査って定期的にやってたりするものじゃないのですか?よくわかりませんが。

  9. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    ここに付き合ったばかりに資金を無くした。一回もあがらなかった。下落の一方。サポートメールもまったくなし。78000円の倍を損した。

  10. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    「昨年末とは、状況が全く違います。」 「突然の指摘で誠に恐縮ですが、ほとんどの投資家は、仕手株の「扱い方」の段階で間  違っています。」との回答。 まったく動機付けもないなら「仕手が入る」とかで広告をさそわないならよいのではないかと思う。仕手が状況上で避けたなら、別の銘柄を紹介してもよいのではないか。 ここは、無責任です。やまときなさい。

  11. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    年末に損した被害者が出てますね。年始の銘柄でまた被害者がでます。 今年も被害が拡大しています。特にスポットは最低です。くれぐれも気をつけてください。本当に酷いです。

  12. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    株なんて上がるか下がるかしかないから外しちゃっても仕方ないとは思うんだけど、ここは自信満々&料金も普通に高いのにこれだもんなぁ。やってられん

  13. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    ほんとに無責任。公開して下落しようが知らんぷり。こちらは困っていてもサポートもなし。損きりした後に「市場の下落に伴うとのこと。」言い訳ばかり。 ジャパンストックトレードは市場の閉め夕方までにサポートしてくる。これが当たり前と思うが、マイスターのサポート担当(鈴木・佐久間?)アルバイトなのだろうか? 金出して買う情報じゃないよ。大損した。年末に涙目です。ここはやめたほうが無難。

  14. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    広告と合わない銘柄を紹介していると思う。その後のサポートメールが広告の内容と違う分析内容(業績が上向きとか、次の展示会で注目されるとか)。 たぶん、分かってしていると思う。買わないほうが無難。お年玉もらえるどころか、すった人が多いと思う。損した。

  15. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    スポット銘柄のクレームを出したが、 回答は、全く意図しない内容でした。最後の極め付けのセリフが回答は、以上になります。だってもうメール送ってくるなって事か?

  16. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    2週間で急上昇が、いつの間にか「2020年のまでには・・・。」信じられないいい加減にビックリ!最低だ。

  17. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    大損させられた。 もう買わない。

  18. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    今月もしっかりかせがせて頂きました!(*^_^*) 本当に株ヴィジョン最高です、もう他の投資顧問はつかえないですね。(笑) 勝率よし、サポートも寂すもよし。 いいとこ尽くしで不安になるくらいですがw でも現にたくさん利益出せていますし、信頼できる存在です。

  19. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    「弊社提供後ストップ高の・・・」をだしてみろと言いたい。98000円も出してカスばかり、情報より損が倍になる。ここは最低!持ち株水曜日の朝に売り抜けるのだろう。 つかまされて終わりだろう。あえて注目がない銘柄を売りつけていると思われる。 公開から3ヶ月IRさえ出なくて下落のみ。被害者が出ないのを祈るばかり。最低。評価に値しない。

  20. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    金融庁に相談すれば金商剥奪できないかな こんな詐欺としか思えない投資顧問が金商取ってるって、制度自体に問題があるよ。

  21. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    スポット銘柄を指定日の時間に相場状況に関せず出せるのが、おかしい。 つまり、販売したのだから情報を流しさえすれば。 トレンド的に下りを推奨するのだから、やはりレベル低すぎだと思う。もう少し状況の改善をみて発信するべきではないか。発信して3日間下落はレベルの低すぎ。

  22. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    途中のサポートはなく、終わりだけあり。途中のサポートもしばらく経ってからあり情けないほどのメール内容。素人じゃあるまいし。銘柄の選択も最低だしわからない。 ここはやめといたほうがよいです。

  23. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    小野山 功 、本村 健の投資の達人(YAHOO)でマイスターに加入。YAHOOの無料のほうがましです。有料はカスばかりで酷いです。 マイスターの推奨はこの2人は関係ないのかな。 投資の達人(無料)が明らかに有益です。マイスターの推奨銘柄にこの方々は、関与していないのではないかと思います。名義貸し? 加入してまで買う銘柄ではないと思います。

  24. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    無料銘柄が本当に凄いですね。登録前から噂は聞いていましたがまさかここまでとは。有料情報はまだ使う気になりませんが有料情報で儲けてる人はどんなもんか教えてください!

  25. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    トレンドに合わない銘柄(テーマ)を推奨する。的外れもいいとこ。レポート見たら、1年半前の証券会社の推奨内容に似ていてびっくり。損より大損しますよ。

  26. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    確実だと何度もメールがあり短期急騰銘柄と言うことで乗ってしまったのが運のつき(T_T)大枚はたいて大損こかされました。金二百万円マイナスでした。皆さん悪いことは言わない、やめといたほうがいい

  27. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    私にもきました。年末ジャンボ大抽選会に当選しましたと。95000円が必要との事、A賞B賞そして、その日に仕込んでその日に売り利益を出すやつ。株は、自分のへそくりで趣味でやっています。が、儲けてルンルンになりたいので、買ってみようかと悩んでいましたが、口コミ見て辞めます。どこかいいとこないですかねえ、、、。 ただ無料相談とかは、非常に親切ですし、フォローメールもちゃんと来て、しっかりしているように思うのは、株初心者だからでしょうか?

  28. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    最最悪!腹が立つ、うそばかりの助言、無責任、ここで全資金だまされた!くやしすぎる!絶対やめたほうがいい!!

  29. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    コンデンサーの課徴金待ちの銘柄(本日下落!) いきなりモルガンのレート下げの元ソニー銘柄、 東芝関連のTOBで3倍期待株、紹介しておいて、2ヶ月凍結、その後「業績上向きで買いがはいります。」は〜という感じ。 郵政上場前に関連銘柄の推奨!資金が郵政へ出て下落(大損)。1ヶ月して資金の戻りのみで推奨時と同じ株価。 ウルフ村田の乗っかった銘柄。天井の2日前ですぐ下落。 カジノで推奨銘柄!ほとんど2ヶ月動かず。動いたけど100円(6%上げ)でいまは推奨から10%下げ。 仕手の関連銘柄、2週間で即売り?。まだ凍結中! 多分、仕込み後に推奨して売り逃げか買わせて空売りしIR待ちの買戻し。 どちらにしても、損(場合においては大損)間違いなし。 まして、30万円の資金で78000〜98000円の情報料の回収は不可能です。 兜町の噂。ヤフーのスレッドにも書き込みしてある程度の情報でした。 あれだけの毎日の推奨銘柄は、そのうちどれかが当たる程度の会社案内です。 しかし多分、この仲間(一連の組)が一斉に推奨したりするので、水曜日などの急騰したりします。 やめておいたが良いと思います。が株を触るということは、この様な輩の世界と背中合わせということなのだと思いました。何事も勉強しておく必要はありますが、大切な資金を減らさない程度でお勉強! 追伸、必ず広告や推奨内容をコピーしておいてください。(すぐ消えますので)。 なぜ消すのか?後で振り返った時に人間の思い込みがいかに恐ろしいかわかります。

  30. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    スポットで購入。9:10分?(水曜日)が高値。掴まされて大損。大体2日前から買いあさりしてあり、水曜日は買わされてさようなら〜。下落が7割。資金が固定され、身動き取れないのが3割。スポットで購入の内容理由は、すでに1〜2ヶ月前にどこかが推奨した内容文を遅れて売りつけたような感じ。だからすでに終わっている相場の商品を流すので、追加のフォローもちぐはぐ。ネットのない時代なら、それでよかったと思うほどの内容。ここ3ヶ月でスポットは毎週水曜日あり。損か時間の無駄。われながら今思えば情けない。ヤフーの達人で木村さんを見たのが、最悪でした。しかし、あの商品の売り方の広告は上手。ついつい買ってしまう。まだ、一年以内の若造を鴨にするサイトでしょう。 勉強になったのは、テーマに沿って自分で探すことでした。

  31. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    今年の5月からここに登録しました。その後購入のメールが多数送られてきました。短期上昇するスポットプランを信じ5銘柄を買付しましたが、全て情報はいい加減で、結果的に大きな損金を出しました。最近でも9日間で急騰するという謳い文句に騙されてしまいました。スタッフもわずかな組織です。株価の分析など所詮難しいと思います。くれぐれも騙されないよう注意したほうが良いと考えます。私は今後この組織とは関わらない事にします。

  32. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    本命と同じ様な銘柄を推奨します。「資金が流れてくる」とか「必ず1〜2週間、1ヶ月」とか言ってますが、必ず下落。同じテーマの中でこれだけ外すのは、神業としか思えない。「オータムジャンボ・年末宝くじに当たりました」「権利です」? 推奨の下落した銘柄を相談したら、1月のカーエレクトロニクス展示会には上がるそうだ。本気かよ!先送りして、大きく下落してその内上がったら、「お待たせしました」とくる。大損して損切りしてから、そのメールみたら・・・。時間と金を無くします。ものすごい後悔がきます。株をやるとはこういうことなのだとわかりました。ここはやめたほうがいいです。

  33. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    ブラックロックが日本ケミコンを買うらしい。どこからそのような情報なのか。課徴金前の最悪の時期に推奨らしい。まずはありえないと思う。情報料10万円。推奨から20%ダウンです。だまされないように。来年の年明けのスポットも最悪でしょう。 情報料と損で30万。やめときなさいここだけは。

  34. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    迷惑かけたから、代わりに「ダイワボウHD」の推奨らしい。本気やろうか? 信じがたい投資顧問・・・。

  35. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    ここは、最低・無責任。薦めん!

  36. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    絶対に進めることは出来ません。有料の短発で98000円も払っても確かな情報のボラ銘柄つかまされてしまいました。たんかが安かったので1万株をしこんでしまい、既に−30万売るに売れない地獄です。質問しても大丈夫の1点で出された損切りラインに従えば−55万になってしまいます。売るに売れない地獄です。

  37. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    それと、この会社に限らず(株コミを読めば同じことを書いてあります) ネットのサイトの作り方が同じところは、胡散くさい様なかんじ。 仲間ではないかと思います。他の方の意見を聞きたいものです。 つかまされた危険な推奨銘柄の警告サイト項目があれば面白いのですが。 ないでしょうか?

  38. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    少し前はランキングが上位だったので登録し、高額を支払い3度利用しました。まさかと思い3度目も。。 何度連絡をとっても、ごまかしの返答しかなく終わりました。 今思うと、株歴が浅い人は、見抜かれてしまうのですね。 ウン百万円の高い勉強代でした。 今は何を信用して良いのか。。

  39. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    上の方のコメント私も同意見です。 スポット銘柄4回購入しましたが、全て損切り物凄い損失が出ました。 4回とも損切りってあり意味すごい投資顧問ですよね。 狙っているのか?。空売りしているのか?疑問です。

  40. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    このサイトの情報だけは、やめときなさい。最悪です!大損間違いなし。

  41. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    最近、年末ジャンボ 大抽選会なるものに当選(A賞)しましたと言うメールが来ました。当たったのに内容見ると、なんと48000円必要らしく、これは怪しいと思ってネットで調べてたら、このサイト見つけました。見つけてよかったです。皆さんありがとうございます。もちろんエントリーしません。

  42. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    TOBで2倍〜3倍になる。2ヶ月以上経っても下落は18%。(芝浦メカトロ) 投資の達人(ヤフー)本村さん。無料の11月25日の「日本抵抗器製作所」が倍付け以上。これでまた新しい鴨が入会して、カスを高額で販売できますね。 こうゆう手法で、投資顧問とサイト運営者は初心者を○○○のですね。 ここは避けたほうが無難です。 無料の情報が良いかも。毎年年末に多くの推奨銘柄を当てて優良お客を勧誘なんですね。 商売の王道!

  43. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    信じて買い、損が拡大した。(納会まで拡大)。売りなら大儲け。ここは売り推奨のサイトです。くれぐれもお間違いなく。

  44. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    2倍3倍の広告は頻繁にメールされます。 100%儲かるメールばかりです。 しかし、皆さんの投稿見る限り、違います。 どちらが本当ですか。

  45. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    最悪!購入株全て大損。見事に全部下がりました。 止めていればよかったけど後の祭りです。

  46. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    投資顧問は当たることもあれば、外れることもあります。結局、自分で判断してないため、エントリーや利食い、損切りのタイミングで失敗して、儲かりません。当然投資顧問も同じくです。

  47. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    ここは会社として全く信用出ません。高額な有料情報を買ってみましたが、ロスカット値を割り込んだ時、責任ももてないくせに推奨銘柄の保有を複数回強くすすめられました。結果的に株は暴落し底値で手放すことになり大損害を被りました。ロスカットもさせない投資顧問会社ってありえない。 ここは顧客の資産を守る意識が決定的に欠如しています。さらにしけた代替銘柄で損を重ねさせ、抗議しても全く誠意ある回答はありません。みなさん騙されないようにしましょう。地合が悪いときほど会社として本性がでるもの。消費者センターにも通報しますが、こんな会社は一日もはやく金商を取り消されるべきです。

  48. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    4銘柄購入して大損。ヤラレター

  49. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    スポットプランで2回利用。情報公開日含め指示されたエントリー価格にて3日間で買い付け。その後、急落。こいつら空売り仕掛けてんじゃねーか、と疑いたくなるようなチャート。その後懲りずに定期会員に申込み、送られてくる推奨銘柄は検証したところ「1勝9敗」だめだね、ここは。クレームのメールすると内容のない馬鹿丁寧な対応。やっぱ、慣れてるんだろうね。というか、これが一番の仕事か。とにかく、誇大広告がひどい。投入資金の3倍、5倍と煽っといてすべて損切り。。ここはだめだ。詐欺に近い。。。 ダマされた自分が馬鹿だ。

  50. 匿名で口コミ・評価・評判を投稿 より:

    全くダメですね。 スポット2回購入しましたが、2回とも全くダメです。 フォローメールの内容もあまり良くなく、いい加減ですね。 内容と分析力は素人かパート・アルバイトレベルって感じです。 率直に言って高いお金を払ってまで購入した価値はありません。 当初の話と全く違うので、推奨銘柄についてメールでいろいろと質問すると、ちょっと勉強してますって感じの適当な返事がきますが、基本的に推奨後の銘柄は、「あとな野となれ・・」って感じで無責任です。 残念な投資顧問ですね。

コメントを残す